認証企業インタビュー

株式会社テクノサーキュレーション

株式会社テクノサーキュレーション
カブシキカイシャテクノサーキュレーション

職場環境改善宣言企業 経営労務診断適合企業

創業当初より、SES事業(システムエンジニアリングサービス)を主体とし、2022年に32期を迎えます。金融・物流・テレフォニー・Webサービス業界のお客様に対し、最良で最適なシステムの提案・提供を行っております。また、2021年より、中小企業のDX化促進のためのソリューション事業を立ち上げました。労務コンプライアンスにも積極的に取組み、職場環境改善宣言企業、経営労務診断適合企業の認証マークを取得し、社員が働きやすい会社作りへの取組みを進めています。

社労士診断認証制度の認証マークを取得した経緯を教えてください。

ー社労士診断認証制度の認証マークを取得した経緯を教えてください。 また、なぜ経営労務診断適合企業まで取得しようと考えたのかも併せてお聞かせください。

企業としてISOとPマーク取得を検討していた際に、社会保険労務士からご紹介を受けて、認証制度の存在を知りました。ちょうど社会保険労務士と共に、労務コンプライアンスの整備に取り組んでいたので、認証制度のご説明をしていただき、ぜひ取得したいと考えておりました。
まずは「労働環境改善宣言企業」マークを取得致しました。その後、「経営労務診断実施企業」「経営労務診断適合企業」についてもご紹介いただき、お取引先企業からの信頼の向上、労務コンプライアンスへの取り組みを強化するため、続けて取得を致しました。

認証マーク取得後のメリットを、どのように感じていますか?

ー認証マーク取得後のメリットを、どのように感じていますか?

採用活動を行う上で、大企業が取得しているような資格とは差別化ができ、採用活動の際には、応募者へのアピールになっていると感じています。中小企業でも認証マークの取得により、労働者の働き甲斐と働きやすい環境を提供していることをアピールしていきたいと感じています。

認証マーク取得企業として、就活性や求職者に対してどのような事を伝えたいですか?

ー認証マーク取得企業として、就活性や求職者に対してどのような事を伝えたいですか?

これからの時代は「働く環境」に目を向ける事が大事だと考えています。働く社員たちの物理的環境、心の安全が守られていなければ、企業としての社会的役割を担えません。採用は一つの責任です。採用したご本人だけでなく、その方の家族や親への責任もあると感じています。
認証マーク取得は、労働者のための法整備を整えている企業の証明です。
求職者の方々には、今後、労働者の立場を守る団体が認証した企業を選ぶという選択をして欲しいと思います。

株式会社テクノサーキュレーションの事業紹介

■ITテクノロジーを通じて中小企業様の課題を解決したい
東京新宿区、新宿御苑前駅に本社がある株式会社テクノサーキュレーションは、システムコンサルティング、システム設計・開発・サポートを事業に、今年で32 期目を迎える会社です。「技術を通してお客様と社会に貢献できる企業」を目指す弊社は、お客様に対して生産性を高めるシステムの提供を心掛けています。金融、物流、テレフォニー向けのシステム開発事業とRPA 支援、AI ソリューションで中小企業様のDX 化を促進するソリューション事業は、中小企業様の業務の生産性向上・コスト削減・工数削減に貢献しています。

■中小企業様の業務効率化を支援

中小企業様の業務の自動化を支援している弊社では、RPA (Robotic Process Automation) を主軸に提案しています。オフィスでの定型業務を仮想知的ロボットが遂行するシステムがRPAですが、導入が進みにくい中小企業様に対し、導入コスト・サポート体制・保守管理を専任するといった「低コストかつ充実したサポート体制」を提供することで、導入実績を増やしています。

■QueenBOT PRA で中小企業様の業務自動化を実現

QueenBOT RPAは、SBI AntWorks Asia株式会社が提供するフルスタックのRPAであり、導入コストを抑えることができながらも、機能は集中管理型RPAとして必要充分な機能が備わっているのが特徴です。
お客様の導入規模に応じて、スモールスタートで最適なご提案が可能なのも弊社の強みです。

ソリューション事業

■SmartRead(AI-OCR)との連携で紙帳票が絡む業務の自動化も実現可能に

弊社がRPAと共に提案しているのがAI-OCR(AI-Optical Character Reader)のSmartReadです。SmartReadは従来のOCRとは異なりAIを活用した高度な文書処理により、高精度の識字率に加え、非定型文書や仕分け機能が備わっています。
同製品は従量課金制ではないため、スモールスタートに最適であり、サービス利用月に偏りがある場合でも年間を通して、中小企業様にとってご利用頂きやすい料金プランとなっています。

■メッセージ

DXが加速する世の中で、紙帳票や人の手による入力作業等がまだまだ多いのも、中小企業様の現状であるかと思います。弊社では状況に応じて業務の一部のみを自動化する等、お客様のニーズに沿ったご提案を最適なツール・サポート・価格帯で行える事が、中小企業様のお役に立てるという事だと考えています。よくRPAは販売店に依存しないで内製化させるというお話を伺いますが、専任のエンジニアを確保する事が難しい中小企業様にとっては、いかに伴走可能なパートナーを選定するかが重要と捉えています。
弊社では、RPAの製品理解や導入業務整理、ライセンス導入からシナリオ作成・保守まで、ワンストップでサポートさせて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせ頂けますと幸いです。

会社名 株式会社テクノサーキュレーション
住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿1-27-2 ルミエール御苑6階
電話番号 03-3354-8039
URL https://www.techno-c.co.jp/